スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
明日のおすすめイベント
〜ヨガといただき繕ランチで、深い癒しの時間を〜
福田ますみさんとのコラボ企画、ヨガ&ランチに、
残席あります!予約受付中です。
お天気が良くなるよう願いながら、皆さんのご参加お待ちしてい
ます☆
今回ますみさんは、時どきしか参加できないかたのために、
ヨガの効果を十分に保って行けるようなプログラムを組んでくだ
さっています。
天候不順な今の季節、ゆったりと体を整えることができると
いいですね。
::::::::::::::::
前回のヨガに参加した方のご感想です。
↓
◎ ヨガについて
普段の生活では、自分の身体と向き合う、という時がなかなかないものですが、
今回のヨガは、そういった機会をもたらしてくれました。
フラワーエッセンスも取り入れていただきき、
自分の身体がリラックスしてゆくのが、実感できました。
思考も前向きになれる気がします。
◎ ランチについて
素材の味が生きていて、美味しくいただきました。
蒸し野菜も美味しかったです。
ヨガの後でしたので、身体が更に喜んでいる感じでした。
デトックスできました。
:::::::::::::::::
❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀
フラワーエッセンスヨガ&ラン
☆こころもからだも半日デトックス☆
❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀
以下は 万寿美さんからのメッセージです。
↓
丹田を意識した、
日本人のからだをより力強くするヨガのポーズや
ヨガ後のいただき繕ランチで
東アジアの知恵とこころを からだ、まるごとひとつで感じ
日本の季節に合わせて、
毎日の生活を
もっと快適にすごせるポイントなどのお話もいろいろ。
ヨガではフラワーエッセンス
(お花や木々のエネルギーが転写されたエッセンスやクリーム)
も用いながら
こころもからだも 深くから解放し
新しいフレッシュなエネルギーに満たされるていくのを
実感していただけます。
たまにしか身体を動かす機会がない方にも効果的なクラスです☆
フラワーエッセンスっていったい何?
と気になった方もぜひ一度体感を!
ヨガを通して 植物を通して 食を通して
本来の自分に気がついていく実りの時間
皆様のご参加をこころよりお待ちしております。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
日 時 10月25日(金) 10時30分〜12時30分
(その後、ランチタイム)
場 所 いただき繕 東京保谷(練馬区南大泉5−37−7)
定 員 5名
参加費 大人 3500円
(材料費、ランチ込み)
申 込 いただき繕 東京保谷
電 話 03−3925−5692
メール tokyo@itadakizen.com
◎お名前とお電話番号をお知らせください。
福田ますみさんとのコラボ企画、ヨガ&ランチに、
残席あります!予約受付中です。
お天気が良くなるよう願いながら、皆さんのご参加お待ちしてい
ます☆
今回ますみさんは、時どきしか参加できないかたのために、
ヨガの効果を十分に保って行けるようなプログラムを組んでくだ
さっています。
天候不順な今の季節、ゆったりと体を整えることができると
いいですね。
::::::::::::::::
前回のヨガに参加した方のご感想です。
↓
◎ ヨガについて
普段の生活では、自分の身体と向き合う、という時がなかなかないものですが、
今回のヨガは、そういった機会をもたらしてくれました。
フラワーエッセンスも取り入れていただきき、
自分の身体がリラックスしてゆくのが、実感できました。
思考も前向きになれる気がします。
◎ ランチについて
素材の味が生きていて、美味しくいただきました。
蒸し野菜も美味しかったです。
ヨガの後でしたので、身体が更に喜んでいる感じでした。
デトックスできました。
:::::::::::::::::
❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀
フラワーエッセンスヨガ&ラン
☆こころもからだも半日デトックス☆
❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀◎❀
以下は 万寿美さんからのメッセージです。
↓
丹田を意識した、
日本人のからだをより力強くするヨガのポーズや
ヨガ後のいただき繕ランチで
東アジアの知恵とこころを からだ、まるごとひとつで感じ
日本の季節に合わせて、
毎日の生活を
もっと快適にすごせるポイントなどのお話もいろいろ。
ヨガではフラワーエッセンス
(お花や木々のエネルギーが転写されたエッセンスやクリーム)
も用いながら
こころもからだも 深くから解放し
新しいフレッシュなエネルギーに満たされるていくのを
実感していただけます。
たまにしか身体を動かす機会がない方にも効果的なクラスです☆
フラワーエッセンスっていったい何?
と気になった方もぜひ一度体感を!
ヨガを通して 植物を通して 食を通して
本来の自分に気がついていく実りの時間
皆様のご参加をこころよりお待ちしております。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
日 時 10月25日(金) 10時30分〜12時30分
(その後、ランチタイム)
場 所 いただき繕 東京保谷(練馬区南大泉5−37−7)
定 員 5名
参加費 大人 3500円
(材料費、ランチ込み)
申 込 いただき繕 東京保谷
電 話 03−3925−5692
メール tokyo@itadakizen.com
◎お名前とお電話番号をお知らせください。
大事なお知らせです!
◎ 臨時休業のお知らせ
11月2日(土)〜4日(月)まで、スタッフ研修のため、お休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
◎ イベント出店のお知らせ
10月27日(日)、相模原であります、「ぐるぐるつながりマーケット」に出店させていただきます。
お弁当やいただき繕バーガー、他にもいただき繕ならではの食を準備させていただきます。
お近くの方は、ぜひ来て下さいね!!
http://www.soyo-inc.co.jp/glife-shop/guruguru.html
◎ いただき繕東京保谷の2Fイベントスペースで、
・ベリーダンス
・英会話
・フランス語
の講座をして下さる方、募集中です。
パン教室のお知らせ
~~~来週のイベント予告です!!~~~
******林よう子さんのパン教室&ランチ******
~~カボチャパンとドッグパン~~
***************************
ハロウィンをテーマにした、季節感のあるパンが作れます!
一度参加されたかたも、どうぞお越しくださいね。
講師林さんより
↓
食欲の秋ですね。最近皆さんはどんなパンを召し上がりましたか。
今回の教室ではハロウィンにちなんだ「カボチャあんぱん」を
作ります!
生地にもカボチャを練りこみ、カボチャ餡を包みます。
ほんのりオレンジ色のかわいいパンです。
カボチャおばけの成型も楽しいですよ!
もう一つはドックパンです。飽きのこないシンプルな味、
成型で一工夫し、愛らしいパンに変身させます。
何れのパンも白神こだま酵母を使います。
素材の味が生きた身体に優しいパン作りを通して、
皆様と楽しい一時を過ごしたいと思います。
ご参加お待ちしております。
◎日 時 10月31日(木曜日)
10時15分から13時少し過ぎまで
(発酵中にいただき繕のランチタイムです。)
◎場 所 いただき繕東京
◎参加費 2300円(試食&お土産用のパンを
2種類各3個ずつ計6個、ランチ代込み)
◎定 員 4名様
◎持ち物 エプロン
ボール大小2つ
(使いやすい目安は直径15センチと20センチ)
◎講 師 ホームメイド協会 林よう子
◎申し込み
いただき繕東京レストランへ電話かメールでお申込み 下さい。
電話 03-3925-5692
メール tokyo@itadakizen.com(お電話番号もお入れください)
******林よう子さんのパン教室&ランチ******
~~カボチャパンとドッグパン~~
***************************
ハロウィンをテーマにした、季節感のあるパンが作れます!
一度参加されたかたも、どうぞお越しくださいね。
講師林さんより
↓
食欲の秋ですね。最近皆さんはどんなパンを召し上がりましたか。
今回の教室ではハロウィンにちなんだ「カボチャあんぱん」を
作ります!
生地にもカボチャを練りこみ、カボチャ餡を包みます。
ほんのりオレンジ色のかわいいパンです。
カボチャおばけの成型も楽しいですよ!
もう一つはドックパンです。飽きのこないシンプルな味、
成型で一工夫し、愛らしいパンに変身させます。
何れのパンも白神こだま酵母を使います。
素材の味が生きた身体に優しいパン作りを通して、
皆様と楽しい一時を過ごしたいと思います。
ご参加お待ちしております。
◎日 時 10月31日(木曜日)
10時15分から13時少し過ぎまで
(発酵中にいただき繕のランチタイムです。)
◎場 所 いただき繕東京
◎参加費 2300円(試食&お土産用のパンを
2種類各3個ずつ計6個、ランチ代込み)
◎定 員 4名様
◎持ち物 エプロン
ボール大小2つ
(使いやすい目安は直径15センチと20センチ)
◎講 師 ホームメイド協会 林よう子
◎申し込み
いただき繕東京レストランへ電話かメールでお申込み 下さい。
電話 03-3925-5692
メール tokyo@itadakizen.com(お電話番号もお入れください)
依田真由美さんの「ヨガ & いただき繕ランチ」(感想)
依田真由美さんのヨガの感想をいただきました。
:::::::::::::
ゆっくりできました。
気持ちよくて寝てしまいました。
赤ちゃんの動きのようなヨガで、
体も心も赤ちゃんに戻ったようです。
ランチは、特にかぼちゃ、美味しかったです。
(今週は、北海道の、ねっとりした食感がとても美味しいカボチャを食べていただいています!)
(Y.Kさま)
・・・・・・・・・・・
:::::::::::::
ゆっくりできました。
気持ちよくて寝てしまいました。
赤ちゃんの動きのようなヨガで、
体も心も赤ちゃんに戻ったようです。
ランチは、特にかぼちゃ、美味しかったです。
(今週は、北海道の、ねっとりした食感がとても美味しいカボチャを食べていただいています!)
(Y.Kさま)
・・・・・・・・・・・